忍者ブログ
[119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 不動産の仲介部門を立ち上げて5年近くになります。どんな心構えで仕事に取りくむべきか、常に初心に戻って、心を引き締めているつもりですが、迷いや悩みはつきません。
 
不動産事業部の設立当初から
○ 信頼一番店
○ 物件選びのお手伝い
○ 安心・安全取引のサポート
という三つの目標を掲げ実行してきたつもりです。
 
 それでも、何かモヤモヤした、物足りない感じが心の中に残り、今一つスッキリしない思いが残ったままでした。
 
 今、この文章を書きながら、モヤモヤ感、物足りなさの正体、原因について考えていますが、一つ思いあたりました。
 
 それは、この三つの目標のコトバが、お客さまの心にストレートに届いていないのではないかということからくるモヤモヤ感・物足りなさなのではないかということです。
 
 当社の目ざすものとして立派(?)な三つの目標を掲げました。しかし、それがお客さまの心に届き、受けとめてもらえるか否かは全く別の問題だと気がついたわけです。
 
 人の評価は、その人がどんな立派なことを言っているかで決まるのではなく、どんな行動をするかで決まるのだと、日頃から自分に云い聞かせてきた者としては、いささか気がつくのが遅すぎたの感は否めません。
 
 岐阜市に住むKさんから先週メールをいただきました。多くのスタッフを教育・指導する立場にいる方です。お客さまに接する心構えとして「身内のつもりでお世話をする」ということが社員教育・営業マン教育のポイントの一つではないか、とのことでした。
 
 この一言で、自分の心の中にあったモヤモヤ感は大部分解消しました。
 
 「身内のつもりでお世話をする」この一言が、お客さまの心に届き、仕事に対する姿勢がお客さまの心に伝わるのではないかと強く感じたからです。
 
 あとは行動で、仕事ぶりでその姿勢が本物かどうかを見てもらい、判断してもらう外はありません。
 
 30年ほど前に、妻の母親が宮城県の病院に肝臓を悪くして入院していたことがあります。
 
 何回かの検査の後、ガンの疑いもあるので開腹して検査を行ってみるのも一つの方法だが、どうしますかと、担当医から聞かれました。
 
 患者が「先生の母親だとしたら」先生はどうされますかと、率直にお尋ねしました。つまり、「身内のつもりで・・・」の医療版です。
 
 担当医の回答は、「しばらく様子を見ることにするでしょう」とのことでした。当然、開腹検査は見送られました。
 
 おかげさまで妻の母親は92才で元気に暮らしています。 
PR
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
高橋雄三
性別:
男性
職業:
不動産鑑定士
自己紹介:

アクセス解析
忍者ブログ [PR]