忍者ブログ
[264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父が戦前の昭和16年に相馬市砂子田の300坪の土地(畑)を買った時の価格が1,000円(1反歩・300坪)でした。

 

鉄道省(当時)を退職し、陸軍鉄道部隊の軍属としてジャワ・スマランに赴任する時に、退職金の一部をあてて、買入したと聞いています。

 

戦後の食糧難の時代には、ジャガイモやカボチャを収穫し、大変役に立った記憶があります。

 

その後、私が高校3年の時に、市の中心部にあった住家を処分し、東京に小さな家を建て、私も含めて兄弟3人はその家から大学に通いました。

 

同じ頃に、砂子田の土地には、義兄が家を建て、姉夫婦と家族はその住居で約30年生活していました。

 

20年程前に、姉夫婦も長男の住む千葉県に移住し、夏休みや墓参りの時に帰省し、利用する程度でした。

 

東日本大震災の時、津波の被害はありませんでしたが、地震で建物の内部は大きく損傷し、住める状態ではなくなりました。

 

父の名義だった土地は姉2人と弟が相続し、3.11以降は空家として放置されていましたが、この夏に、富岡町から避難している方に売却することになり、当社が仲介業務を担当しました。

 

建物を撤去し、更地としての引き渡しが条件で、1,600万円でした。

 

72年前に1,000円で購入した土地が、1,600万で売却できたわけですから、その間に、土地の値段は1万6,000倍になったということです。

 

食糧難の時代に大活躍し、その後姉夫婦一家の生活の基盤となり、最後は、1,600万の資産として役立ったわけです。

 

相馬市砂子田の300坪の土地を購入して出征した父に感謝すると同時に、資産としての土地の価値に思いをめぐらしている、今日、この頃です。

PR
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
高橋雄三
性別:
男性
職業:
不動産鑑定士
自己紹介:

アクセス解析
忍者ブログ [PR]