×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不動産事業部を開設し、不動産仲介業を始めて6年になります。
当初は、新聞折込チラシ広告を中心として、市内の売買物件情報を発信していましたが、問い合わせ率(業界用語で反響率といいます)が目に見えて減少したので、ホームページ中心の情報発信に全面的に切り替えました。
おかげさまで、最近は1日に200件を超すアクセス数があります。大学の合格発表や就職・転勤シーズンの3月には、ホームページのアクセス客だけでなく、実際に来店されるお客さまも大幅に増加します。
当社のホームページは、スタート時から、品質の高い、鮮度の良い物件情報をできるだけ多く、お客さまの手元にお届けすることを目ざしてきました。
日々の努力の結果として、売買物件で600件、賃貸物件で700件前後の鮮度の良い物件情報をホームページを通して発信できるまでになりました。
情報は「鮮度が命」といわれます。特に物件情報の場合は、売却済や入居済の物件情報を消去しないでホームページ上に載せていたのでは、結果として、オトリ広告と解釈されてもしかたがないことです。
当社は、売買物件も賃貸物件も、データベースを使って情報管理をしています。売却済や入居済の物件情報もデータベースにはしっかりと記録が残され、管理されています。
このデータベースの記録(データ)が大変役に立つという経験を最近2度ほどしました。高齢者向け賃貸マンションの家賃設定のデータとして生に近いデータが簡単に入手・分析できたことです。
当社の本業である鑑定評価という仕事は、売買や賃貸の情報を収集し、分析・検討することが基本です。この際に収集する情報は売却済価格情報、入居済賃料情報、つまりデータとしての情報です。
さて、本題の情報とデータの違いですが、両者ともに正確さが求められていることは共通しています。
新鮮で大量の情報が収集され、時間の経過と共に、情報が鮮度を失いデータとして生きてくるといった関係にあるわけです。
大量の質の良い物件情報を収集して、お客さまにインターネットを活用してお届けする。その後、大量の物件情報が蓄積されデータベース化して、鑑定評価の資料として活用する。そんな仕事のスタイルが当社の目標ですが……、なかなか思うようにはいきません。
PR
最近の記事
(11/01)
(04/26)
(12/28)
(10/03)
(09/29)
(08/31)
(07/12)
(07/10)
(06/13)
(04/28)
カテゴリ
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析