×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
40年近く不動産に関わる仕事をしていると様々なことを体験し、いろんな人に出会います。
世の中には、金でなく、人で成り立っていると考える自分にとっては、人に会うことはなによりも大切であり、仕事のスタートラインそのものだと考えているからです。
しかし、人との出会いは限られたものです。まず時間的制約があります。それは、自分の自由にできる持ち時間が限られているという意味だけでなく、同じ時代を共に生きる人にしか会うことができないという歴史的制約があるからです。
さらに、空間的、地域的制約もあります。どんなに交通手段が発達し、通信手段が多様化しても、普通の人にとって、仕事や生活の基盤になる地域は限られたものです。結果として、人との出会いも「地域限定」が主体とならざるを得ません。
時間的制約、空間的制約を超えて、人に出会えるのが「本を通しての出会い」ではないでしょうか。
社会人となり、本を買う程度の経済的余裕ができてからは、「気になる本は全部買う」という生き方を続けてきました。
買った本を全部、隅から隅まで読むというのはとうてい無理なことです。目次と「まえがき」、「あとがき」には必ず目を通します。
この段階で、じっくり読むに値する本か、分野別の整理棚に収めて、後で資料として役立てることにするかの分別をします。
年間に50~60冊の本を買うとして、手許に置いてじっくり読む本は5~6冊でしょうか。大部分は整理棚行きです。
自分が、今、取り組んでいるテーマ、これから取りかかるテーマに関する本が「気になる本」の中心なわけですが、関係がありそうな分野の本も結局買うことになってしまいます。
世界経済の動向、日本経済の見通し、不動産業界の現状と予測、不動産仲介業のあり方と問題点などが、今の主要な関心事です。
最近は、本を通しての情報収集よりも、インターネットを通しての情報入手の方が量的にも質的にも、速さ・鮮度という点でも優れたものになっていると強く感じることが多くなりました。
最先端の議論は、今や、インターネットを通して行われているのではないかとさえ思えます。
電子書籍というジャンルも本格化しそうです。自分は購入したことはありませんが、書き込みやアンダーラインを引くことができないのは、不便ではないかと、かってに心配しています。
本題に戻りますと、年間に購入する本のうち、約半分は不動産関連の本です。家づくり、安全な土地の選び方、不動産取引の知識、仲介業者の選び方、中古住宅のチェックポイント等々、ほぼ総ての分野をカバーする内容です。
これらの本は、これから不動産を購入しようとするお客さまにも役立つものだと考え、2年前から、不動産事業部のカウンターの隣りに置くことにしています。「安心・安全取引サポート文庫」と名づけて、来店したお客さまに自由に無料で貸し出していますので、ぜひご利用下さい。
PR
最近の記事
(11/01)
(04/26)
(12/28)
(10/03)
(09/29)
(08/31)
(07/12)
(07/10)
(06/13)
(04/28)
カテゴリ
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析