[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不動産事業部のホームページをこの10月に全面的にリニューアルしました。
スマートフォンで物件探し、会社選びをするお客さまが圧倒的に多数派となったことへの遅まきながらの対応です。
同時に、ブログのテーマを
(1)住宅購入のお役立ち知識・情報
(2)業界事情・問題点
(3)福島市の不動産事情
に絞り込み鮮度と密度の濃い内容にすべく努力します。
スマホ対応への切り替え作業が進行中のため、お客さまにはご迷惑をおかけしておりますが、福島市の「不動産情報発信館」として一層充実したHPとするため、所員一同努力することをお約束して、HPリニューアルのご挨拶といたします。
追伸
ブログ名も従来の「本音コラム」から「所長ブログ」に変更しました。
ご了解ください。
「ネット不動産」が不動産流通業を変える。
(株)高橋不動産鑑定事務所
代表取締役 高橋 雄三
もはや、「インターネットが世の中を大きく変えつつある」ことに異論はないでしょう。その変化には二つの側面があります。
一つは、情報収集の速さ・安さ・広さ・便利さという、「お客さま」としての受動的な活用です。
二つ目は、ネット・ホームページを活用することで、個人や企業が、自らが情報発信の主体になることができる、つまり、「商人」としての能動的な活用が可能になったことです。
ビジネス活用ということに絞っても、ネットマーケティング、ネットスーパー、ネット書店、ネット予約・・・と、その活用分野は広がるだけでなく、多くのビジネスチャンスを生み出しています。
このチャンスを見逃しては、世の中からとり残されてしまいそうだということは見えてきました。
しかし、自社のHP(ホームページ)を開設し、お客さまに製品やサービスの優れた点や他社との違いを伝えることは「言うは易し、行うは難し」というのも、また、現実であり、事実です。
インターネットと不動産仲介業の相性の良さに気づき、自社の業態を「ネット不動産」に特化して10年が経過しました。まだまだ試行錯誤の段階ですが、不動産鑑定事務所が兼業で行っている不動産仲介業という特色・利点と相まって、県内だけでなく、首都圏のお客さまからも問い合わせや相談が多くなっています。
問い合わせや相談にメールでお答えできるということもネットビジネスの利点の一つです。ネットを活用した不動産仲介業のビジネスモデルはどうあるべきか?どうすればお客さまの心に届くメッセージをHPから発信できるのか?取りくむべき課題は多く残っています。
3年がかりで、不動産仲介業でのネット活用について、同業者との情報交換を通じて得た知識を生かして、「ネット不動産フロンティアノート」として、当社HP上に、全57回にわたり詳細な内容を掲載しております。
業種の違う流通業やサービス業の個人や企業にとっても、ネット活用という面では、お役に立つことが多々あるのでは・・・、と秘かに自負しています。
5年前から連載を続けていた「ネット不動産フロンティアノート」がこの度(株)にじゅういち出版社から刊行されました。
書名は、
地方都市での「ネット不動産成功術」 ―キーポイントは「メール営業」―
という長い題ですが、内容は簡潔に分かりやすくまとめたつもりです。
主として、不動産仲介業を営む業者向けに書かれた本ですが、一般の方々が、不動産業界の実情を知り、まじめで良心的な業者を選択しようとする場合にも大いに参考になる内容を多く含んでいます。
不動産仲介部門を立ち上げて9年、ホームページ・インターネット経由に特化して5年の経験をまとめたもので、出版社のプロの編集者の協力のもとで、1年がかりの仕事でした。
このコラムの読者の皆様方にもぜひお読みいただきたいので、先着20名に限り無料で差し上げることに致しました。
メール(takakan@topaz.plala.or.jp)なり、郵便なりでお申し込みいただければ、送料当方負担でお送りいたします。